klee

Notiz

Sunday,23.Sep.2007

rein 3.0 alpha 8 Release

rein 3.0 alpha 8

  • rein-3a8.jar

rein 3.0 alpha 8.3 をリリースしたのでこちらをご利用ください。

Gran Paradiso Alpha 8 専用です。既知の問題としてプリントプレビューのスクロールバーが大変なことになっています。それ以外は使用に支障がでることは無いと思われますが、何かあれば情報を下さい。

仕様として、スターボタンは非表示にしてあります。まだ中途半端な実装のため、きちんと UI が出来てから対応させたいと思います。また、ブックマークツールバー上に配置するブックマークレットについて、専用アイコンを用意していましたが、ツールバー上ではアドレス情報を持たない仕様になってしまったために他のブックマークとの判別ができなくなっています。そのため、応急処置としてタイトルの頭に「@」を付けるとアイコンが変わるようにしてありますのでご利用ください。

rein Toolbar については、背景の変更はできますがロケーションバーとサーチバーの形状変更は未実装です。

テーマのアップデート機能は、SSL 対応のアドレス以外は使用できなくなった関係で使用ができません。

表示テストは Windows Vista のみです。その他の OS 特に Mac OS では必ず表示がおかしくなりますので、自分でフォントの対策をするか正規リリースまでお待ちください。

それでは、よりよい alpha life をお楽しみください。

Friday,31.Aug.2007

rein の今後の流れについて

テスト版の公開時期については私の進捗状態に関わらず Gran Paradiso α8 のリリース以降となります。trunk にはアイコンは用意されていてもまだ実装されてない UI が沢山ありますので、これから実装がされる度に大きく表示が崩れることが予想でき、様子見している所もあります。

ロケーションバーに追加されたブックマーク用の星アイコンとか要らない人の方が多そうだし、ユーザーが好きにカスタマイズできる普通のボタンにしたらよいのにね。テーマ側でアイコンは弄っても、勝手に表示を消して機能を制限しちゃいけないと思っているので、こういうところはわたしからは手が出せないんですよね。rein Toolbar で星や Go ボタン、サーチボタンを非表示にするツールバーのオプションを用意すればユーザーも簡単に弄れてよいのかな?

bbs2chreader の関連で Foxage2ch も動くようなので対応させてみます。けどこれ、どちらもアイコンが「2」になってしまうのでどう差別化しようかちょっと悩みますね。

Firefox 2.x については対応しなくてもかまわないとの意見が多いため、このまま 3.0 専用として作ることにします。

Wednesday,29.Aug.2007

rein 3.0 Screenshot

rein 3.0 preview

ようやく Gran Paradiso 用のスクリーンショットを公開できるぐらいまでになりました。まだまだ足りないアイコンや調整すべき点が多々ありますので、公開テストまではもう少しかかります。お待ちくださいませ。

Firefox 2.x 用のテーマについては互換性が取れればということだったのですが、先週あたりから急激に Gran Paradiso のファイル構造が変わってしまったので無理かもしれません。あと、拡張というかアドオンが現状動くものが少なすぎるので、とりあえず bbs2chreader のみ対応予定です。

そういえば -moz-border-radius にアンチエイリアスが掛かるようになってて角が綺麗です。おかげで無骨すぎる rein がちょっとだけリッチな表示になりました。

Sunday,29.Jul.2007

Theme 仕様かわりすぎ

公式サイトに昔と違って結構テーマに関するマニュアルが豊富になってきてるので、仕様を把握しやすくなりましたね。テーマの変更点一覧まであるのはちょっと驚きでした。実際ファイル弄ってからじゃないとなかなか頭には入らないですが、なんとなくは掴めました。

notifyBadges.png のアイコンの青色はなんに使うのこれ?みたいな説明でわらた。公式サイトが把握してない仕様はどう実装したらいいのか正直よくわからない(笑)アイコンはすべてアレンジしている関係上どうしてもその意味が分からないことには弄りようがないからほんとに困るんだよね。色違いだけのアイコンじゃモノクロの rein では何も伝わらないし!

そして、テーマの Class や ID が変更や追加になるのいつものことだけど、パッケージ仕様まで変更されてるとは思いもせず。どういう経緯でそうなったのかはよく分からないけど chrome.manifest は xml 仕様にしてほしかったな。

ひさびさに trunk に突撃してみたけど、3.0 でページ情報がオプションのタブみたいになっててだいぶ雰囲気が違いますね。見た目は大きく違わないようなので 3.0 向けに作って互換性がとれれば 2.0 も対応みたいな感じで作ってヨイカナ?

Thursday,28.Jun.2007

スフレチーズケーキ

  • Message: Closed
  • Tags: Notiz

前回のショコラパウンドでりべんぢを誓ったチーズケーキに挑戦してみた。作る途中も写真とっておいたヨ!

チーズケーキ作り過程 1

チーズケーキ作り過程 2

チーズケーキ作り過程 3

チーズケーキ作り過程 4

チーズケーキ作り過程 5

チーズケーキ作り過程 6

今回はちゃんと湯銭焼きにして、温度もかなり低めの余熱150度で10分焼き、さらに130度で30分(参考にしたレシピでは160度で1時間となってた)にしたら串に付かない程度のふわとろ感で焼けました。ヘルシオは普通のお菓子レシピの設定温度15~20度ぐらい下げたら丁度いいみたいだ。くすみ覚えた。